fc2ブログ

屋久島生活記

屋久島での日々の生活記

春休み 子供達とハイキング

2019年3月27日
子供達が春休みに入り、天気が良かったので家族でハイキングに出かけました。

P1040065 (800x534)
屋久島は新緑が始まり、山が色鮮やかです。

P1040082 (800x534)
ハイキングに選んだのは蛇之口滝。
子供達が行ったことがなかったのと、遅いスタートでも行けるのと、ヤマビルがいない時期だったので。
歩き始めてしばらくはジャングルのようなシュロの林を抜けていきます。

P1040101 (800x534)
ウラジロの新芽、毎年目を惹きます。

P1040114 (800x534)
道中、マンリョウの実が綺麗でした。

P1040115 (800x534)
飲める水が途中途中にあり、苔が綺麗です。

P1040126 (800x534)
チラチラと川が見えると気分が上がります。

P1040132 (800x534)
苔も綺麗です。

P1040140 (800x534)
木霊発見((笑)

P1040154 (800x534)
巨大なアコウ

P1040158 (800x534)
所々昔の炭焼き跡があります。

P1040173 (800x534)
大きい岩も沢山見れます。

P1040175 (800x534)
看板が食べられてました。

P1040176 (800x534)
クワズイモの群生もジャングルっぽいです。

P1040179 (800x534)
いくつか沢を渡るので身軽じゃないと行けません。

P1040184 (800x534)
蛇之口滝到着!
毎度思ったより遠かったです。


P1040192 (800x534)
岩の上で昼食。
お昼をだいぶ過ぎたのでペコペコです。


P1040217 (800x534)
横から見た蛇之口滝。
2時間くらいゆっくりしてから帰りました。


P1040267 (800x534)
帰り道、シイタケ見つけました。
長男はこういうのよく見つけます。
道中、トカゲ2匹、カミキリ2種類捕ってました。

P1040275 (800x534)
帰りは早く帰れました。登山口到着したら足場が目の前にあるので足を癒して帰りました。
蛇之口滝ハイキングコースは足場が悪く、相変わらずのハードハイキングでした。
ハイキングコースって名前は変えた方がいいかも((笑)
程よい疲れ、良い1日になりました。
感謝。


  1. 2019/03/31(日) 07:43:46|
  2. ツアーの様子 蛇之口滝
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
| ホーム | 家族で登山 屋久島 太忠岳 2017年8月26日>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2019/03/31(日) 07:56:25 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2019/04/02(火) 21:38:58 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://takamike.blog118.fc2.com/tb.php/485-0661decd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)