fc2ブログ

屋久島生活記

屋久島での日々の生活記

愛子岳(大雪)

P1040056(1).jpg
2011.01.16
標高1235m、海沿いの山なのですが雪がかなり付いてました。


  1. 2011/02/16(水) 16:51:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

七五岳

P1030735(1).jpg
2011.01.04
中間集落の神様の山です。
正月は雪が付くことが多いのですが、今年も雪でした。
格好が良く、大好きな山の一つです。
  1. 2011/01/31(月) 09:33:59|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

太忠岳(天柱石)

P1010974(1).jpg
2010.11.28
この日は、トウタ(6歳)と太忠岳に登りました。
標高1497m。
なかなか登り応えがある山です。
天気にも恵まれ、無事に登頂できました。
頂上には、『てんちゅうせき』と呼ばれている、
大きな岩がドーンと立ってます。
崇めるって感じです。


  1. 2010/12/12(日) 00:16:41|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

楠川前岳

P1010409(1).jpg
2010.11.09
久々に頂上まで見えました。
控えめな紅葉が綺麗です。
P1010782(1).jpg
2010.11.21
この日も綺麗でした。
  1. 2010/11/17(水) 22:57:39|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

愛子岳

P1000885(1).jpg
帰り道、綺麗でした。
2010.10.16
  1. 2010/10/18(月) 18:43:23|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0
次のページ