fc2ブログ

屋久島生活記

屋久島での日々の生活記

11月13日ヤクスギランド半日ツアー

神奈川からいらしたTさん、Tさんと半日ヤクスギランドに行ってきました。
P1100659 (1024x684)
その日の昼に行く決めてから安房からだと40分でシュッと来れてしまう屋久杉原生林がヤクスギランド。
標高1000mの駐車場から歩き始めてすぐ見れる『くぐり栂』です。
樹齢500年は裕に超えてそうな栂の根っこの下をくぐれちゃいます。

P1100660 (1024x684)
迫力の水量の吊り橋。
離島の山奥とは思えない水量です。

P1100665 (684x1024)
木の幹にビッシリ生えた苔が美しい。

P1100668 (1024x684)
沢で自由時間。

P1100672 (684x1024)
仏陀杉も見ました。
ヤクスギランド、相変わらず空いていて良い所です。
お二人共、ありがとうございました。

  1. 2016/01/22(金) 04:57:02|
  2. ツアーの様子 ヤクスギランド半日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2015年8月23日 ヤクスギランド半日ツアー

2015年8月23日 
Wさんご夫婦とヤクスギランドに行ってきました。

P1090945 (1024x684)
着いたその日に屋久島の標高1000mの山奥に車で一気に行けます。
別世界の屋久島に着いてすぐにさらに別世界の山奥へ。
80分コースを歩く予定でしたが、様子を見てこの日は50分コースにしました。
ひと組貸切だったので融通がききます。
明日は白谷雲水峡に行くとのことでしたので、この日はのんびりしました。
Wさん、ありがとうございました。
屋久島はあまり歩かなくても良い所が沢山あります。
是非また遊びに来てください。
屋久島Prana
ガイド&エコツアー
  1. 2015/09/16(水) 21:15:55|
  2. ツアーの様子 ヤクスギランド半日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月22日 ヤクスギランド半日ツアー

ヤクスギランドに半日だけ行ってきました。
ヤクスギランドは駐車場で標高1000mの山の中。
いきなり別世界に行けます。

P1090408 (1024x684)
入るとすぐ巨木に会え、しかも根っこの下をくぐれます。
くぐり栂。

P1090409 (684x1024)
ちょこっと歩くと樹齢千年の屋久杉にも会えます。
千年杉。

P1090410 (1024x684)
離島の山の中なのに迫力の水量の沢があります。
つり橋からの景色が見応えがあります。

P1090413 (1024x684)
沢で一息。
貸切の森、沢に癒されます。


P1090414 (1024x684)
樹齢1800年。
仏陀杉。


P1090415 (1024x684)
水が流れていると苔が美しいです。

P1090416 (1024x684)
最後は沢の音を聞きながらお話して帰ってきました。
人の蚊もいないヤクスギランド、おすすめですよ〜。
Sさん、Sさん、今度はゆっく〜り来てくださいね。
ありがとうございました。


  1. 2015/06/25(木) 09:31:30|
  2. ツアーの様子 ヤクスギランド半日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月19日 ヤクスギランド半日午後ツアー

神奈川から来たHさんとヤクスギランドに行きました。
016d53f8f77078a23dde5e69a7b4b77c4e874199d7.jpg
ヤクスギランドは標高1000m。
車で40分。いっきに登って行って、いきなり樹齢千年の杉に会えます。

01b28a3ffe6c7c95a9db7ce38067af43bab0bf41f9.jpg
屋久島の森は苔の宝庫。
何処に行っても苔が綺麗です。

012ced0c8b2057308b022c6b6e6191ee713b769da7.jpg
離島の山奥でもこの水量!
迫力の沢を吊り橋で渡ります。

013c4a60f3d247be369aeaf41d832d9314441f7fe7.jpg
蚊も人もまったくいない沢でのんびりできます。
清流に癒されます。

0171b7b1f3dbb94f4be4430e9673256a55ed85bd0e.jpg
この日は苔が綺麗でした。

01ec9241d05e93b6a70d39c4ae2f822da59e695870.jpg
樹齢1800年。
仏陀杉。

01ee10d380878e9bb60b977025ebfd2ea1bc1037a9.jpg
帰りの車の中から生まれたての子猿が見れました。
明日から宮之浦岳縦走に行くと言ってたHさん。
無事に楽しい旅ができたでしょうか?
また遊びに来てくださいね。

  1. 2015/06/15(月) 15:59:37|
  2. ツアーの様子 ヤクスギランド半日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2012/8/14ヤクスギランド半日ツアー

P1140137 (800x534)
2012/8/14
福岡からお越しのSさんご夫婦。
Pranaではすっかりお馴染みのリピーター様です。
今回はヤクスギランド半日ツアーを申し込んで頂きました。

P1140141 (800x534)
仏陀杉。
ヤクスギランドは標高1000mに位置し、涼しく蚊もいないので快適に歩けます。
のんびり歩いて大きな屋久杉にも会えます。

P1140145 (800x534)
ヤクシマヒメアリドオシラン。
今年は本当によく咲いてました。
この株はお二人みたいに仲良く二つ並んで咲いてました。
Sさんご夫婦、今回もありがとうございました。
是非また屋久島に遊びに来てください。
その時までお元気で。
  1. 2012/10/18(木) 22:10:03|
  2. ツアーの様子 ヤクスギランド半日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0